千葉ロッテマリーンズの監督である井口資仁監督。
2022年5月14日に行われたオリックス戦、第8回戦の試合終了後に退場処分になってしまったようです。
そこで今回は、[動画]井口監督5月14日オリックス戦で退場処分!侮辱発言なんて言った?と題して、
- 井口監督の退場処分の動画や理由
- 井口監督の侮辱発言内容
こちらの2つの内容をお届けしていこうと思います。
それでは早速、本題に入っていきましょう!
5月14日オリックス戦、井口監督の退場処分動画と理由

ニュースでご存知の方がいるとは思いますが、まずは簡単に今回の経緯(原因・理由)をお伝えします。
経緯(原因・理由)
2022年5月14日のオリックス戦・京セラドームで、ロッテが1点を追う9回2アウトランナー、一二塁でバッターのエチェバリア選手がボールだと思った球がストライクと判定され試合が終了に。
その判定にエチェバリア選手が激怒、そこで井口監督が怒りながら主審の福家球審に近づき警告を受けるも、何かジェスチャーを続け退場処分になりました。
早速ですが、動画でアウトの瞬間と井口監督が激怒している所を見ていきましょう!
井口監督の退場処分動画
エチェバリア選手と井口監督、かなり激怒していますね。
福家球審が警告をした後も、何か指差し言っているようですね。
その為、井口監督は退場になってしいました。
確かに、エチェバリア選手の膝より低くボールに見えなくはないので、井口監督が激怒するのは分かります。
ですが、ストライクやボールの判定に監督がベンチを出ることは禁止されていて、警告されそれでも近づけば退場処分になります。
井口監督もこれを知っているので、もしかするとエチェバリア選手を庇ったのかもしれませんね。
井口監督侮辱発言なんて言った?

井口監督が指差しながら、何を言っていたのか気になりますね。
ですが、マスクをしていたので詳しくは分かりませんでした。
ただ、試合後のインタビューの応じた審判陣からはこのような発言があったそうです。
「言葉的なことは言えない。退場に値する発言がありました」と責任の吉本塁審も井口監督の侮辱的な発言もあったことは事実とした。
引用元:スポーツ報知
具体的な発言はまでは明かされていませんでした。
ただ、今回の退場処分はTwitterでトレンド入りするほど話題になっていたので、いずれ分かるかも知れませんね。
分かり次第お伝えをしようと思います。